菅平 早稲田大学ラグビー部との交流会
朝から総勢20名で菅平へ向かった。
天気は晴天
バスの中は終始笑い声で絶えない、楽しい遠足気分!
11時頃、早稲田大学ラグビー部セミナーハウスに到着。
主務の原さんに迎えられ、ラグビーの聖地へいざ。
セミナーハウス内にお邪魔し後藤監督に挨拶をした。
久しぶりの対面、凄く嬉しかった。試合開始は13時、それまでグランド端で昼食タイム!
そうこうしているうちに、OBと現役によるセレモニーが始まった。
一番の見どころは、後藤監督のタックルダミーへのタックル2発。
さすがです、まだまだ現役なみのナイスタックル!
そして、13時より早稲田大学vs高麗大学との試合が始まった。
圧倒的に早稲田大学の勝利。近いので、選手のぶつかり音が響く!ドス、ガツ・・・
随所にナイスプレーが見れた、子供達も迫力あるプレーに魅了された。
2戦目は、早稲田大学vs東京大学・スイカジャージ こちらも圧勝。
子供達は疲れぎみ?
試合終了後、後藤監督がこちらに歩いてきた。私も近づくと『さあ、やるぞ!』と言っていただいた。
しかもAチーム集合と聞こえた!ガッツポーズ、凄いよみんな。
早稲田大学ラグビー部の垣永キャプテンよりタッチフットやろうか?ごちゃまぜで!
こんな展開になると思わず、終始感動でした。
私も加わり、短い時間でしたが、最高の時間を過ごさせて頂きました。
もっともっと、やりたかったなー!!
再会を願い、記念撮影、後藤監督より『上手くなったなー』と褒めてもらい、全員が笑顔でグランドを後にしました。
最高の時間と最高の思い出を、後藤監督・早稲田の方々に作って頂きました。
スクール生、この感動を一生忘れるなよ!!
この弾丸菅平ツアーで得たことは、沢山ありました。
ラグビーって本当に最高のスポーツです!!
後藤監督、垣永キャプテン、原さん、早稲田大学ラグビー部のみなさん、最高の1日をありがとうございました。
12月1日 上越から国立へ大勢で応援に行きますので、これからも勝ち続けてください!!!
2013/08/20