日本海ミニ・ジュニアラグビー交流大会
7月6日(日)
燕市吉田ふれあい広場
参加ラグビースクール
富山県・福島県・山形県・石川県・群馬県・新潟県より21チームが参加
晴天のもと、絶好のラグビー日和
ワセダクラブは生徒12名・コーチ3名で初の日本海ラグビー大会へ参加してきました。
未就学児~中学生まで参加の素晴らしい大会でした。
グランド全体がラグビー一色、こんな光景は上越では見ることが出来ない。
私は期待に胸を膨らませ、楽しみや不安が入り混じった今まで味わったことのない感情を抑えながら、
まずは場所取り・・・・。うーん日差しが強いので、来年はテントを持って行こう。
子供たちの表情は、いつも通りリラックスしているようだ。
未就学児1名・低学年2名・中学年7名・高学年4名
とっても暑い一日だったが、それ以上に皆が熱い戦いをして、
今まで経験したことのない、楽しみや、嬉しさや、悔しさを実際に感じたことでしょう。
未就学児 新光の人生初トライ!!
低学年 スーパー2年生2人の大活躍!!
中学年 皆が一つになって、接戦をものにする事が出来た!!
高学年 課題が分かったことは、大収穫。敗戦から学ぶ事は沢山ある!!
初めて試合に出る子供たちもいて、不安な面も多くあったが、
のびのびと、積極的なラグビー・ワセダラグビーを全員がやってくれました。
不安な気持ちは消極プレーに直結します。
積極的、攻めるプレーは思いっきりの気持ち良いラグビー。
各チーム代表の方々から、『ワセダクラブさんは積極的で試合経験が少ないなんて思えないよ。』
と言って頂きました。失敗を恐れず、くじけそうな仲間がいたら励まし合い、積極的なラグビー
を貫いていこうと思います。
試合が終わった後の全員のやり遂げた表情は、一生の宝物になりました!!
ラグビーと出会えた事、子供たちがラグビーに飛び込んできてくれた事、本当にありがとう!!
もっともっと最高のラグビーを楽しもう!
2014/07/11
<< 日本海ラグビー大会 フォト 7月ラグビースクール予定 >>