北信越中学校大会のご報告
このところ、少し暑さが和らぎ、練習も少ししやすい日が
続いています。台風などの影響で、日本各地で被害が起きて
いるようで、ニュースを見るたびに心を痛めております。
お見舞い申し上げますとともに、通常どおりに練習できる
幸せを噛み締めて、過ごしていきたいと思います。
さて、8/10(金)石川県にて開催されました北信越中学校大会
のご報告をいたします。当クラブより、遠藤汐里が個人競技に
出場いたしました。結果は以下のとおりです。
個人総合 5位(フープ4位、ボール6位)
ミスもあり、全国大会には惜しくも届きませんでしたが、
県の代表として、ブロック大会の舞台で演技する機会を
与えていただき、そこに向けて、追い込んで練習していくこと、
県をあげての大声援の中、演技させていただけることなど、
貴重な経験になりましたし、成長にもつながりました。
クラブ生も、朝早起きをしてバスで応援に駆けつけてくれ、
とても力になりました。また、中学校の顧問の先生には、
三年間、大会引率等、多大なるご協力をいただき、本当に
感謝でいっぱいです。
遠藤にとって、中体連の大会はこれで最後になりますが、
三年連続で県大会出場、二年連続での北信越大会出場と、
ワセダクラブのエースとして頼もしく成長したのでは
ないでしょうか。
9月の北信越ジュニア大会では、今回の悔しさをバネに、
また、応援してくださる皆様への恩返しのためにも、
しっかりとよい演技が出来るよう、練習に励みたいと
思います。
たくさんの応援をありがとうございました。
2018/08/17
<< 北信越ジュニア新体操選手権大会 近況報告 >>