中体連秋季総合体育大会
新潟では、日に日に秋が深まり、朝晩が寒く感じられる
ようになってきました。気温の変化についていけず、
体調を崩している人も少なくないようですが、秋は
スポーツに最も適した季節ですので、元気に活動して
いきたいなと思います。
さて、10/6(金)新潟市秋季総合体育大会が行われ、
当クラブから中学2年生1名、中学1年生4名の計5名が
出場しました。いわゆる新人戦と呼ばれるこの大会は、
中学3年生が抜け、新しいスタートとして位置づけられて
いる大会です。北信越大会から3週間ほどしかなく、
十分な練習ができなかった選手もいましたが、大会で
しか見つからない各々の課題が見つかったのではないかと
思います。
クラブ内に一緒に出場できるメンバーがいることも
とても幸せな環境です。競い合い、励ましあって、
皆で高めあえるような練習を続けていきたいと思います。
【結果】
個人総合 2 位 遠藤 汐里(フープ2位、ボール2位)
個人総合 4位 小嶋 杏奈(フープ4位、ボール6位)
個人総合 5位 石附 菜那(フープ8位、ボール3位)
個人総合 7位 石津 果朋(フープ10位、ボール8位)
個人総合10位 猪俣 心花(フープ11位、ボール13位)
大会に向けて頑張ってきた中学生の選手たちですが、
来週は、選手コース全員で、新発田市内で活動する
ひまわりクラブの発表会に賛助出演させていただきます。
ひまわりクラブは、例年当クラブの発表会にも賛助出演し、
華を添えてくださっています。私たちの演技を披露する
貴重な機会をいただきましたので、発表会を盛り上げ
られるような素敵な演技をしてきたいと思います。
また、クラブ生も各コースとも発表会の振付に入りました。
間もなく、新体操祭用の振付も始まります。昨年は
10周年ということで、大いに盛り上がった発表会
ですが、11回目もそれに負けない発表会になるよう、
指導者一同で内容を練っているところです。
ですが、主役はクラブ生ひとりひとり。寒さに負けず
頑張って活動していきましょう!!
2017/10/07
<< ひまわりクラブ発表会 北信越ジュニア選手権大会 >>